MENU

【七宝・朱家角・南翔】上海の地下鉄で行ける古鎮、どれがいい?

8泊9日の旅行で上海ソロ旅に行ってきたので、せっかくですのでお役に立てる情報があればと思いまして報告します。

上海の郊外にある、いわゆる「古鎮」とか「水郷」とか言われる古い街並み。

そのうち七宝と朱家角と南翔は地下鉄で行けてしまうので、アクセスも容易。

ですが上海という日本から気軽に行ける土地故、2泊3日とかの旅行に詰め込む人も多いでしょう。

どれか一つ選ぶならどこにするとよいか?

的に悩まれる人は多そうでしたので、かなり主観的ではありますが、個人的な印象とおすすめを伝えられたらと思います。

目次

3つすべて行くことは可能

先に言っておきますと、朝から夜まで動くならば、3つ全て行くのも可能でしょう。

10時~行動で七宝と朱家角は日暮れ前に普通に楽しめたので、3つ詰め込めるんじゃないかなと思っています。

といっても、中国の地下鉄に乗り慣れた頃に2つ回ったので、余裕を持つなら2つまでが限度かな。

朱家角

地下鉄で1時間ちょい、古鎮の中では最も遠いけれど、一番見ごたえもあって半日遊べるのが朱家角かなと思います。

僕は3-4時間居たはず。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次