MENU

【ソロ旅的視点で】上海で食べておきたいローカルフード

ひとり旅で8泊9日の上海旅に行ってきたので、食べると良いよ的なローカルフードを紹介します。

行く前に下記のブログを参考にさせてもらいました。

より上海に詳しい方から聞きたい場合は、上記のブログさんを参考にすると良いかも。

僕はソロで歩くタイプの人間なので、レストラン的な中華料理に入りにくかったのは否めません。

ってことで、ソロ向けのローカルフードですね。

目次

食べて良かったローカルフード

佳家湯包・カニ小籠包(純蟹粉湯包)

いわゆる上海ガニと呼ばれる、モズクガニの身とミソの入った小籠包。

参考にさせて頂いたブログの方も絶賛するだけあって、確かにめちゃくそうまい。

正式名は「純蟹粉湯包」

穴をあけてあげると、これくらいジュワっと汁が出てくる。

ただしちょっと高めで、僕が行った2025年5月で2000円くらい。

ですが一度は食べてみる価値のある、激ウマ小籠包でした。

ちなみに普通の小籠包は10個で500円とかだったので、高級な店でもありません。

食べかけでさーせん

ケチりたい方は、カニと肉が一緒になった小籠包で、6個1400円くらいのがあるのでコッチでもいいかも。

小籠包らしさとカニ風味が一緒になって、これもかなりうまい。

お店はコチラ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次